「本土の人間は知らないが、沖縄の人はみんな知っていること」
この本のタイトル、すごく衝撃を覚えませんか?
なになに?…と。
管理人もタイトルが気になってこの本を購入した。
キャッチコピーは
「沖縄米軍基地・観光ガイド」。
飛行機に興味がある人は、たまらないでしょうが、
とくにマニアではなくても、読み応えのある本だった。
基地・政治的なお話がありつつ、
沖縄にいてもあまり見ることができないようなディープでレアな景色の写真が満載。
けっこう衝撃的なことや、たまに「信じるか信じないかはあなた次第?」と言いたくなるような
都市伝説的なことも書かれていたりする。
![]() |
本土の人間は知らないが、沖縄の人はみんな知っていること (ちくま文庫 やー55-1) [ 矢部 宏治 ] 価格:990円 |
沖縄が美しく清く正しい場所!というイメージを根本から覆すような本質を突いたような内容。
それでもしっかり、沖縄の世界遺産や沖縄観光八景、城跡、基地などなど
この本片手に観光したらとっても充実しそうな内容となっている。
ちなみに、管理人はこの本を読んで
嘉数高台公園に行った。
なかなか、一般的なガイドブックにはこの公園、載っていない。
この公園、たしかにすごかった。
景色…。展望台から広がる光景…。
沖縄に何回も来ていて、ディープな沖縄旅行をしたい方は
この本を読んで次の旅行先を探すのも楽しいかもしれません。
なかなか、コロナ禍で旅行ができない…という方も、
この本は写真が満載なので、見て沖縄に行った気分にもなれるかも…。
ブログランキング
2つのブログランキングに参加しています!
記事がお役に立った方、気に入っていただけましたらランキングバナーをぽちっとすることで
ご投票いただき、サイトのランクが上がります!
ぜひぜひポチっと、よろしくお願いいたします!
こちらもぽちっとよろしくお願いいたします!
追記: 沖縄は本土復帰70年を迎えました。
戦争 という言葉を出すだけで、、、デリケートな世界になりましたね。。。
このホームページは、あくまでも平和で幸せな沖縄を 目指しているサイトです。
コメント