沖縄を旅行するのに、車が運転できないと旅行できない!というイメージがありますよね。
本当に、そんな話をよく耳にします。
そして、沖縄在住の人も、沖縄旅行によく行く人も、旅行会社の人も、
「そうね~。車がないと不便よ~」という人も多いです。
でも、もったいないな~。。。
と管理人は思うのです。
たしかに、車があるに越したことはないですし、「不便」といえば、不便かもしれません。
でも「車が運転できないと」「レンタカーじゃなきゃ」
というのは、言い過ぎな気がするんですよね。
これは、イメージだったり、誰が旅行をするか、どの季節に旅行をするか、予算、旅行滞在時間、にもよるのですがレンタカーでなくっても、沖縄旅行をしようと思ったらできるんです。
例えばですが、↓の沖縄トリップなどでは、バスツアーも募集しています。
こういったサイトや、バスツアーというものがあること自体、知らない人も多いんですよね。
レンタカーでなくても、沖縄の旅行は実現できること、
これについては、話が尽きないので、少しづつ紹介していきたいと思います。
まずは目次から!
4. 観光バスツアーとゆいレールで旅行をする (ガッツリ観光向き!)
5. 旅の足は、ホテルの往復のみでホテル送迎を使う!(ホテルでゆっくり旅行向き!)
6. 公共交通機関バスのみで旅行をする(元気で冒険好きな若者向き!)
7. バス・タクシー・ゆいレールを駆使する(女の子ひとり旅もできるかも?)
8. リムジンチャーター する(セレブ向き!もしくは記念日旅行向き)
以上
ただ、やはり、例外もあります。
赤ちゃんとの旅行だったり、おじいちゃん、おばあちゃんとの旅行だったり
公共交通機関も通っていないような北部の方へ旅行したい、持病がある、、、などなど
やはりレンタカーでの旅行が向く場合もあるので、そのあたりも
次回よりひとつづつ、管理人の経験を交えてお話していきますね!
ブログランキング
2つのブログランキングに参加しています!
記事がお役に立った方、気に入っていただけましたらランキングバナーをぽちっとすることで
ご投票いただき、サイトのランクが上がります!
ぜひぜひポチっと、よろしくお願いいたします!
こちらもぽちっとよろしくお願いいたします!